I love your flaws
I love your flaws
undefinedth undefinedundefined
By Chihiro with 0 Comments

ファミ詣2011、完ッッッ! “いやぁぁこれがないと年が明けた気がしないのでね〜”(SPCオーナー談) うん!きっちりはっちゃけファミコン詣でてきましたー! ファミ詣はSEXYいつもトップバッターだから もはやお客さん目線でずっと楽しめるのがいいところです 終わったら即ビールです ステージ、短かったけど楽しんでくれたかな〜? 私はいつもライブをやるたびにSEXY-SYNTHESIZERをもっと好きになります 永井さん、小谷さん、ほんと大好きです あとは今回も、、、 Kplecractさんは相変わらず生音と電子音の融合がトリッピーでかっこよかったし 今回初めて拝見したCraftwifeさんはとにかくピカチューが(コワ)可愛かったし Consumersさんはもーほんとお客さんを引き寄せる魅力満載のパフォーマンスだったし (ほんとね、私大ファンなんですけどね、超かっこいいの → http://consumers-studio.com/ ) Omodakaさんは鳥肌立つような、美しい音と映像の世界を繰り広げてたし なにがみんな素敵って やっぱり自分の好きなこと思いっきり一生懸命パフォームしてるってこと そのパフォーマンスに対して ファミ詣のお客さんっていつもすごく暖かくて素直に喜んでくれて あの場にいて一緒に楽しめることができてとても幸せに思います ありがとう 主催のMETEOR坂上さん、Star Pine's Cafeの優しいスタッフの方々、 おつかれさまでした&心からありがとうございます あとは大目玉のファミコン大会もいつものことながら白熱しましたねー 私どれも知らないソフトだったけど(笑 個人的にはデザインがかっこよかった、準決勝のMarble Madnessと(操作は難しそうだった! あとは決勝戦でコントローラーとして使われたthe Power Glove (なんてアメリカらしいネーミングセンス) このふたつがとても印象的でした それにしても、みなさんゲームが上手すぎてびっくりします このあいだも言いましたが、私はテトリスしかできないので心から尊敬です 大会に参加されたみなさま、お疲れさまです&来年もがんばってください☆ 写真におさめたい瞬間はいっぱいあったのだけど なんせそういうのはいつも人任せなのでまた一枚も写真がありません 何かいただきものがあったらまた載せますね〜 *** さいきんすごく思うんです 完璧じゃないモノってすばらしいなぁって うまく映像が映し出されない昔のゲームソフトだって 煮くずれてしまったスープの中のかぼちゃだって 裏返りそうな弱々しい声で歌うメロディーだって ごちゃごちゃした配線の上からのぞく夜空に浮かぶ月も なかなか消えてくれない手の甲に残る昔の傷跡も 弱音も怖さも不安も それを一生懸命かかえてる優しい笑顔も すべて生きているモノの素敵な証だなぁって その完璧じゃないとこが色んな絆を作っていくのかもなぁ なんて思う We are not