Life

Life

undefinedth undefinedundefined
By with 0 Comments
Life Image
2011年が終わろうとしています 今年は、ブログなどでは書ききれないくらい たくさんのことが起こった1年でした まるでシンフォニーの組曲みたいに、いくつもの楽章があって 壮大なメロディー、力強いリズム、美しく響き合う和音 次々に変わっていくテンポ、歌うように揺れるソロ 鋭い破裂音、息をのんでしまうような突然の静寂・・・ どれもこれも今の自分を形成する必然的な【音】や【曲】で ひとつも違うものに塗り替えたいとは思いませんが でも、今、生き抜いてきた様々な瞬間を思い返すと 考えることは、明日どんな自分でいたいのかということだったり。 ちょっと話がずれるかもしれませんが、私は長い間 ひとりで生きていると思っていたのかもしれないなと反省しました もちろん、そうでないことはわかっているのですが、 感謝の気持ちはその都度きちんと表してきたつもりでもいますが 明日を迎えられるのは、他人がいなくてもできることだと 私が、起きて、食べて、歩いて、走って、歌って、寝て、また起きることだと 根本的に、最終的に自分しかいない、とそんなふうに思っていた所があったのです それは100%間違っているわけではないと思いますが 3月11日以降、生きているということはそんな自分勝手なことじゃなくて もっと大きな、自然の摂理という絶対的な力で動かされていることなのかな ってそんなふうに感じるようになりました 何かの理由があって生まれたり、死んでしまったりするのではなく そこにただ生まれて、そしてただ死んでいくのだなぁと 人間の力でなんか到底変えることのできない、"Way"があるんだなと 天使と悪魔なんていないんだな、と そんなふうに、感心と似たような気持ちで、生きるということを想いました あ、別に悲観的になっているとかではないです(笑 ただ、命という奇跡に対して絶対的な力を感じている、ということです これから、私はたくさんの生と死に出くわすでしょう いままでもそうしてきたように 突然訪れるもの、何か感じているもの、溢れ出してくるもの・・・ 中には当然、悲しいものも含まれるのでしょうが わたしはそれをひとつひとつ大切に受け止めていきたいと思いました そして生まれてくるものへも大切に愛を注ぎたいと思ったのです わたしのこれからの目標は命を大事にするということ まっすぐに命を見つめることです 全てはそこから始まり、そこで終わる、そう感じているからです 今日、そんなことを思いながら歩いていたら、 フラワーショップがあったのでちょっと立ち寄ってきました カランコエ・クイーンローズというお花です 花言葉は、幸福を告げる、だそうです それではみなさまよいお年を:) *Chihiro*

Last days

Last days

undefinedth undefinedundefined
By with 0 Comments
Last days Image
うひゃー! 「ライブ、ちゃんとまた告知しますね!」って言っておいて 一昨日のSEED SHIPにて、年内ライブ全て終了していましました(笑 いやはや、12月はまったり~なんて思っていましたが やはり師走ってすごいですね、いろんなことが重なったりで あっというまに時は過ぎて、気づいたら今年もあと3日しかありません 少し時間を巻き戻しますと 18日は以前からお世話になっているApres-midi cafeの12周年パーティーでした NoaNoa時代から何度もアニバーサリーパーティーで演奏させていただいていて 今回はPIECE OF PEACEとして私、ギターBEN、とフルートの上野洋のトリオで Apres-midi大好きな、音楽大好きな人たちに囲まれながらライブをしてきました クリスマス前だったので、私自身のリクエストにより(笑 大大大好きなクリスマスソング、"The Christmas Song"を歌ったり まだ未発表の曲や、アルバムに録音されていない曲を演奏したり・・・ たくさんお客様いらしてたんですが、みなさますごく愉快なことになっていて(笑 (私は薬飲んでいたので、シャーリー・テンプルでしたが・・・) ライブも盛り上げていただいて、すごくいい夜を過ごせました★ あ、そうそう、私たちの前に、今は亡きNujabesさんのトラックに乗せて サックスとギターを演奏されていたUyama HirotoさんとHaruka Nakamuraさん 素晴らしかったです あぁ、これが追悼だ・・・とまっすぐな瞳をしたお客さんの顔を見て思いました また来年もApres-midiを祝いたいなぁ *** そして24日のクリスマスイヴ この日はお昼から4月に発売されるアルバムのコーラスレコーディングでした 歌う箇所やメロディーラインが多く、パートが分かれてたりで大変だったのですが それでも最後に全てを重ねた音を聴いたときに、「わぁ~いいじゃん~!」 って思えたので、がんばった甲斐あったな~って、思わず笑顔 アルトパートの池上藍ちゃん、ディレクションしてくれたぴろし、とソプラノの私 ものを作り上げていくプロセスというのは、本当に不思議ですね そして笑えば笑うほど(楽しめれば楽しめるほど)、いいものができる気がしました 22時近くに終わったレコーディングの後、深夜のライブのリハがすぐあったので クリスマスになった瞬間はスタジオで歌っていましたが(汗 久しぶりのOrgan Barでのライブではサンタクロースの格好して歌ったり シャンパンが振舞われたりして、なんだかんだクリスマスを楽しめた気がします♪ 今回のPRIMO & the GROUPEのライブは、海外出張中のタイガーの代わりに いつもパーカッションたたいてくれるNELLOさんがドラムを叩いてくれましたが リハもそんなにしてなかったのに、いい雰囲気作ってくれてさすが! ダンサーさんもかっこよかった~ Bonito! このバンドも、もっといろんなとこでやってみたいなぁ~ *** そしてその2日後、26日にはサックス奏者Tagさんのワンマンライブに ゲストボーカリストとして何曲が参加してきましたー Tagさんとは、まだお会いして1年も経っていないのですが、 セッションや共通のミュージシャンお友達を通じて仲良くさせていただいていて

Remember December

Remember December

undefinedth undefinedundefined
By with 0 Comments
Remember December Image
師、走ってますかー! 私はのんびり歩いてますー! いやぁ、もう12月・・・! it's been said many times many waysですが、一年は早いですね~ ひとつ前のブログが11月中旬ですが、それから何をしてたかと言うと・・・ まずはブログに告知していたとおり、モナレコードでライブしたり (櫻井大介さんとChubbyをお招きした久しぶりのバンドセットは刺激的だったな~) 翌週には、bohemianvoodooの木村イオリくん&愉快な仲間達と 彼が昔お世話になったという関内にあるステキなお店、リトルキキでセッションしたり (ミュージシャン友達はもちろん、お店の常連さんもまじって超ハッピー空間だったなぁ~) セッションしながらという新しい形で曲作りをはじめたり (12月27日にお披露目します~楽しみだなぁ~) 所属しているBE Choirの新しいアルバムのレコーディングをしたり (現在進行形ですが、なかなか面白い内容になっていてリリースが待ち遠しいなぁ~) *写真:吉田博テンション上げ中 ニューヨークから帰国している友達と久しぶりにお酒かわしたり (ミシガンの時からの友達が大集合してなつかしかったなぁ~) 写真:恵比寿Hummingbirdというお店にて とあるパーティーで弦カルテットと一緒に歌ったり (リズム楽器一切なかったけど、それはそれですごく気持ちよかったなぁ~) 写真:クリスマッシー!最近お気に入りの赤ベレー 大好きな中村智昭さんのお店、BarMusicでライブをしたり (フルート、ギター、ボーカルのトリオに新しい可能性をいっぱい感じたなぁ~) LAVAさんのイベント、Lava Loungeでシンガーうーたんと一緒に歌ったり (新しいチャレンジがいっぱいあって向上心くすぐられたなぁ~) 写真:うーたんに拍手!(私、男の人の腕みたいに筋張ってるなぁ・・・汗汗 上野恩賜講演内の水上音楽堂でBE Choirライブしてきたり (寒かったけど、野外で歌うのはものすごく気持ちよかったなぁ~) 写真:寒いからみんな踊る踊る~ 写真:Silver and Goldという曲を歌ってます(たぶん 写真:打ち上げ~!笑顔キラキラ~(この後みんなでつけまつげごっこします) という感じで、いろいろな場所でいろいろな形で歌わせてもらっています 幸せです 師会わせ!会わせろ!先生に会わせろ! ヽ(`Д´)ノ そんなこんなでもう12月も半分くらい終わってしまいましたが、 横に←ライブスケジュールアップしましたので、ぜひ遊びにきてくださいね★ ひとつひとつ、近いうちにまた詳細書きまーす! Happy Holidays!!! *Chihiro*