Sing, Sing, Sing

Sing, Sing, Sing

undefinedth undefinedundefined
By with 0 Comments
Sing, Sing, Sing Image
久しぶりのブログになってしまいましたー 書くのをさぼっていたら、もうすっかり秋模様ですね 1週間前はタオルケット蹴飛ばして寝てたのに 昨夜は寒くて、厚手のブランケットにくるまりながら寝ました でもさむいな~と思いながらもちょっと内心嬉しかったり それぞれの季節、それぞれの美しさがあるけど 夏の終わりと春のはじまりはなんだかいつも必要以上にわくわくします さて、そんなこんなで24日VOCALipsで9月のライブは終了~ 15日のBe Choir @ Shibuya Duo 19日&21日のLaranja live @ 第一ホテル東京&Jicoo そして24日のVOCALips @ JZ Brat 観に来てくださったみなさま、本当にありがとうございました *** Be Choirのライブは久しぶりの渋谷Duo Music Exchange 実はここ、わたしが日本ではじめてソロを歌ったところで(たぶん ステージにあがるたびにその時のことをなんとなく思い出したりします セットリストはこちら♪    1. Brighter Day / Masahiro Hasegawa & Kaiiila    2. Alive / Chihiro    3. 聖なる人 / Masahiro Hasegawa & Firelily a.k.a Maru    4. With You

Do you remember?

Do you remember?

undefinedth undefinedundefined
By with 0 Comments
Do you remember? Image
とりあえずSeptemberの時間の流れが速くてドキドキー・・・! ちっちゃいころはなんであんなに一日が長かったんだろう きっとスケジュール帳とか持ってなかったからかな 7歳の時は早く8歳になりたくて 12歳の時は早く13歳になりたかったな 今は、昨日23歳になったばっかりだと思ったら、もう28歳です(笑 ・・とはいっても、時間はただ過ぎてるわけじゃなくて 日々、本当に素晴らしい経験をさせてもらっているなと感じる今日この頃 この間のLovely Day @ SEEDSHIPも心からそう思った夜でした BENさん、矢舟テツローさん、野呂愛美ちゃん、ヨハン、サックスの山崎さん 直感で「今回はこの人たちだな~」と思った方々を集めたら みんなすっごくいい雰囲気で交わっていて わたし個人的にはホスト冥利に尽きるなぁ~と 友達と友達が仲良くなっているのみてるのすごく好き 今回はコラボなども入り交えながらのひとつのライブにしたかったので 自分だけのセットリストというセットリストはないんですが、 わたしはPiece of Peaceメドレー(5曲)+Girl, It's Time 矢舟さんとしっぽのブルース 愛美ちゃんとSmile ヨハンと彼のオリジナル2曲、Baby, just relax, Passion みんなでFly me to the moon, Lovely dayを歌いました♪ ひとりひとりのソロも各世界観が素晴らしいステージで アメリカ→日本→イタリア→ブラジル→スウェーデンと ワールドワイドな音楽の旅をいたしました みんなありがとう☆ とりあえず愛美ちゃんのイタリア人ジェスチャー分析が最高に面白くて 現地に行って確かめたいと思いました(笑 *** さて、残りの9月のライブはいろいろ豪華です 今週の土曜日15日はBe Choir @ 渋谷duo Music Exchange 19日はLaranja duo @ 第一ホテル東京 21日もLaranja duo @

I AM FOR YOU, Lovely Day

I AM FOR YOU, Lovely Day

undefinedth undefinedundefined
By with 0 Comments
I AM FOR YOU, Lovely Day Image
WEFUNK ~I AM FOR YOU~ 2 daysの3公演!無事終了いたしました! あの場にいたすべての人にありがとうございましたです! WEFUNKの後にブログを書こうをすると 関わってる人がほんっとに半端じゃない数で いつも誰からどう紹介していいのかわからなくなるのですが まずはI AM FOR YOUの大きな一部分を占めている"YOU" 2日間に渡って、いらっしゃってくださったたくさんのお客様 楽しんでいただけたなら本望です、ありがとうございます そして 素晴らしいステージを作り上げてくれた川崎クラブチッタの皆様 撮影クルー、スタッフの方々、Tシャツやチケット周りの方々 私も公演中にお世話になったリムス鍼灸整骨院の方々 *余談ですが、鍼灸師さんのひとりがDJさんのようでなんと私のレコードをお持ちだということが判明! よくかけてくださっているようでなんとも嬉しいサプライズでした♪ マッサージはというと、正直息が止まるかと思いました ステージの華、バンドメンバー、ダンサー、コーラス、シンガーのみんな そしてそして 全てを鷹のように(?)上空からみんなをしっかり見ていてくれた ディレクターのしゅうちゃんとマネジメントのケインくん ふたりがエンディングで踊っている姿、まだ目に焼き付いてるなぁ いつもは人一倍大人に見えるのに、その時だけ子供のように見えました Last but not least, プロデューサーの城田寛冶 あたりまえですけど、この人がいなかったらWEFUNKはないのです かんちゃん、いつもありがとう *** ショー自体は、最初っから最後まで本当に盛りだくさんでした 出演者から見てもものすごいバリエーションの音楽で、 ジャズ、ソウル、ファンク、ヒップホップ、ネオソウル、R&B、ポップス、ハウス、 フュージョン、クラブジャズ、アシッドジャズ、ハウス、アニソン。。まだまだあるかも それを3公演ぶっ続けで演奏したバンド・コーラスメンバーには頭があがりません(笑 個人的には、いくつかのナンバーで歌うことができたのですが シンガー陣の中でも一番日本語を歌わない(歌えない)私が オリジナル"I AM FOR YOU"を含め、何曲が日本語曲を担当させていただき ハラハラしつつも、とてもいいチャレンジだなと思って楽しんでしまいました もう何度も共演している大好きなダンスチーム、三田サブウェイラインズさんと この"I AM FOR YOU"のステージを作ることができたのですが WEFUNKで初めての、そして唯一のオリジナル曲を担当できたということ わたしの中ですごく大切に思っていて、同時にとても誇りに思います どうにかして音源化したいなぁ~