Words are flowing like an endless rain

Words are flowing like an endless rain

undefinedth undefinedundefined
By with 1 Comments
Words are flowing like an endless rain Image
すっかり秋(味)ですねー 先日ついに、しまっていた羽毛布団を出しました 夏のあいだはどうにも上手に寝れる日が少なかったので これから乾いた空気の中でぐっすり寝れると思うとちょっと嬉しいです さて、 まずは水曜日のJazz Stationに遊びにきてくださったみなさま、 どうもありがとうございます LaranjaのYokoさんと、「秋だね、秋っぽいね、いやぁ秋だ」って 連呼しながら歌ったセットリスト、いかがでしたか? 個人的にはビートルズのNorwegian Woodを歌えたのが楽しかったな 気分はもうワタナベです 1. Ai Que Saudade D'oce 2. Alo Alo Marciano / Elis Regina 3. Looking up / Michel Petrucciani 4. Lentamente* 5. オレンジを召し上がれ* 1. What Game Shall We Play Today? / Chick Corea 2. Misturada / Airto Moreira 3. Norwegian Wood / The Beatles 4. Milonga

Do You Remember?

Do You Remember?

undefinedth undefinedundefined
By with 0 Comments
Do You Remember? Image
昨夜は夜な夜な作業をしながら明け方にうとうと寝てしまったのですが 起きたら、ズジャーーーーーーーーッッという激しい音がしていて 窓をふと見たら、取り込み忘れた洗濯物が不憫なほどにびしょ濡れで 今日は朝から雨に降られたそれをまた洗濯していました、ちひろです なんだか大量の水と関わった一日の始まりだったなぁ さて、(いつものごとく)久しぶりのブログになってしまいましたが 前回から何があったかと言えば、まずBe Choirのライヴがありました STUDIO UNITYさんのダンスバトルがあったり DRAMATIC SOULのみなさんが盛り上げてくれたりと Be Choirだけじゃない、見所がたくさんあったライヴでした あれだけの人数が関わっている、 演出がありの、曲数があり、のライヴはいつもあるわけではなく だから、やってから気づくことって多い気がします これからのBe Choirのライヴ、そして活動が そういったイベントを通してどんどん進化していけばいいなぁ、 と改めて思った一日でした ともかく、関わったみなさまに大きなありがとうです シンガーとしては、大好きで、自分にとても近い(と思える)曲 Calling My Nameを歌えたことは、すごく心の栄養になりました Now Behold the Lambもそうなんですが、 "I went left, he told me to go right,  but I'm standing right here in the midst of my tears" "I don't know the right way, but you're