Inspiration Galore

Inspiration Galore

undefinedth undefinedundefined
By with 0 Comments
Inspiration Galore Image
だいぶ前回のブログ記事から時間が経ってしまいました ここ数ヶ月はライヴは少なかったものの 様々な制作にちょこちょこと参加させていただいたりしていまして 身体の中にたくさんの小宇宙が渦巻いている気がする今日この頃です (リリース等は順次ご報告いたします 少しずつ風もやわらかく感じ、 お花屋さんに並ぶ花たちも春らしく映り 身体もこころもふんわりした気分になりつつある私は いつも以上にたくさんの事にインスパイヤーされている気がしています そんな、感性がひりりと刺激されるインプットと、 そこから自分というチャンネルを通して生み出すアウトプットの ふたつのバランスが絶妙だった一日なんかは、とてもとても幸せで お風呂の中で湯船に浮かぶ泡の粒たちに話しかけたりしてしまうほどです 一日という流れでそのバランスを感じられることが自分にとっては大事なんだ と、まるで人生の最大のヒントを得たかのような気にさえなっています まぁ、そんなこんなで くしゃみが止まらなくて鼻を真っ赤にしながらも バランスがなかなかいい日を過ごしているわけですが 先日、友人の結婚式パーティーに着ていくドレスをDIYしました ことは、Instagram (写真をおしゃれに投稿できるサイト)で見つけた 2sisters_angieというユーザーアカウントの写真 この写真に映ってる女の子の着ているドレス、 実はすべて彼女がクラフトペーパーでつくったもの 自分でデザインをして(!) この写真を投稿しているお母さんに手伝ってもらいながら 毎日こうして"Paper dress"を創ることが日課だそうで 可愛いのは一目瞭然だけれど、 大人の私が実際に「着たい」と思うドレスばかりという プロ並み、いやもしかしたらそれ以上のセンスのオーバーロード 予想を超えるクリエイティビティにびっくりしました ここから他のドレスも見ることができます http://instagram.com/2sisters_angie 2月26日のとか、3月17日のとか普通に欲しいです そう、それで この子の毎日のクリエーションを見ているうちに なんだか私にもできるんじゃないかと思い始めてきて 結婚式に着ていくドレスも決まってなかったということもあり (紙ではないですが)古着屋さんで500円くらいで買ったスカーフを ホルタードレスにリメイクしてみようと思ったのでした 右がアイディアのラフスケッチ、左が実際のドレス サイドや後ろの写真がないのでディテールがわかりにくいですが バックは2カ所だけスナップボタンで止められるようにして 腰のあたりには、リボン結びしたシフォンを縫い付けてみました 材料費は全部で1500円くらいだったので、もしかしたら ファストファッションのショップでも買える服はあったかもしれませんが 自分で作ったものを着るって、ワクワク度がぜんぜん違いました 創造するという行為は 音楽もそうだけれど、それだけをいきなりしようと思うと難しくて 日々の生活の中で得たインスピレーションをいかにそのままにせず (SNS等でつぶやきとして消費する癖をなくそうと思いました) なにかしらの形にするというアクションを起こすことが 少なくとも私のモチベーションを上げ 幸せにさせるのだなぁと改めて思いました 現に先ほど紹介した写真の中の小さなファッションデザイナーも パリコレ、アカデミー賞からオリンピック大会まで たくさんのシーンに映るファッションを観察し